あの『ビリギャル』著者の坪田信貴氏が塾長を務める 個別指導 塾「坪田塾」が、コロナ禍により、オンライン による 個別指導 を始めました。
「坪田塾」の各教室は、予約待ちの多い人気塾ですが、通塾出来るのは、今まで、東京・名古屋・大阪・兵庫のみでした。
オンライン 個別指導 なら、全国どのエリアからも申し込めるので、興味がありながら、遠方だったため諦めていた人には、チャンス!
個別指導「坪田塾」とは?
塾長が、「ビリギャル」の著書坪田信貴さん
【塾長坪田信貴さんの著書】
◆学年ビリのギャルが1年で 偏差値40 上げて慶應大学に現役合格した話>>>
という著書の執筆者で、この本は、120万部突破のミリオンセラーになるとともに、2015年には、有村架純さん主演の映画にもなりました。
この著書は、実話に基づいたストーリーであることから、学年でビリ、しかも金髪のギャルとして遊びまくる主人公を、1年間で 偏差値40 も上げ、念願の慶応義塾大学に合格させた手腕に注目を集めました。
ドラマや映画などで、熱心な先生のおかげで、不良学生が更生して頑張り始める物語はよくありますが、
そんな熱心な先生は、フィクションだからできたのよ!
こんな先生が身近に入れば、うちの子も?
と、思ったことはありませんか?
実際、教室は多数ありますので、すべてのお子様が坪田信貴塾長に教わることはできませんが、
坪田塾の講師は、ほとんどが正社員で、坪田信貴塾長の指導方法が行き届いているおかげで、毎年、多くの生徒を難関大学への合格者を出しています。
だから、入塾申込みは、いつも予約待ち状態になっています。
合格して、退塾する生徒が出る2月~4月が、最も、入塾しやすい季節と言ってもいいでしょう。
その時期に、毎年1月に説明会が3回開かれています。
興味のある方は、お見逃しなく!
個別指導 塾 のメリットとは?
一般的な 個別指導 塾 のメリットは、
・分からないところを、マンツーマンで質問・指導ができる。
・部活などある人は、自分のスケジュールに合わせた通塾ができる。
と言ったことが挙げられます。
そのため、
・先取り学習や、応用などの難しい問題にもチャレンジしたい。
・個別指導 でないと、内気なお子様は、自分から先生に分からないところの質問ができない。
・学習塾で分からないところを、個別指導 で教えてもらう。
などのお子様が利用されることが多いです。
そのようなニーズに応えるのが、個別指導 塾 の役割りとして利用されることが多く、授業形式・講義形式の学習塾・進学塾・予備校と違う点になります。
「坪田塾」と他社の 個別指導 塾 の違いとは?
では、「坪田塾」と、他社の 個別指導 塾 との違いはどのようなことなのでしょうか?
講師の質について
全国展開の個別指導 塾の多くは、大学生のアルバイトが指導することが多いです。
私も、いくつか地域の大手 個別指導 塾 を回りましたが、塾長のみ正社員で、残りのスタッフは、地元で最も名門大学の学生が担当することが多かったです。
あるいは、正社員が数人いても、”中学生”というだけで、大学生アルバイトとなります。
高校生の場合、そのカリキュラムの難易度によって、正社員が担当されるのでしょう。
正社員の方は、指導よりも、電話対応や、様々な雑用があり、指導を主な仕事としていないように見受けられました。
一方、「坪田塾」の講師は、ほとんどが正社員で、ケンブリッジ大学、東京大学、名古屋大学などの難関大学出身の講師陣が指導されます。しかも、学生アルバイトに関しては、採用基準が正社員と同じになっているそうです。
講師の質にこだわる理由として、「坪田塾」の指導は、心理学をベースにしており、
生徒の心をいかに自学自習できるようになり、分かることが楽しい!という気持で頑張れるようになるか?
また、お子様の個性あふれるキャラクターに合わせて、やる気やモチベーションアップを図る言葉がけにも心理学に基づいた秘訣があるようです。
自らのやる気やモチベーションを継続するのは、なかなか簡単なことではありません。
嫌いな勉強を頑張っても、親に評価されず、ますますやる気をなくしていく子が多い中、
先生が、自分の頑張りを認めてくれた!
という信頼関係を築くことから始めてくれます。
分からないところを教えるだけの講師でないから、学生アルバイトが少ないということですね!
インプットよりもアウトプットを重視!
一般的な塾は、知識を教えてくれるところであり、大事なところを覚えたり、数学も解き方を覚えたり、インプット中心の授業が行われますよね。
しかし、子どもが間違えた時に口にする言葉として、
理解できたと思っていたのになぁ~・・・
と言うことがよくあります。
人(先生)のお話しをよく聞いて、
よし、分かった!
と、「分かったつもりになる」
というのが、一番悪い勉強方法だと、聞いたことがあります。
このような、本当は、分かっていないのに、話しの流れから、子どもが「分かった!」
と、勘違いしてしまうと、テストで、「どうして、出来なかったんだろう???」を繰り返すことになり、
学力が停滞していくケースも、よくあるそうです。
そのため、親を相手にしたり、独り言でもいいから、
解き方の説明をする!
という勉強方法が、このような間違いを減らす近道になるとも言われました。
しかし、学年が上がるにつれ、親としても、だんだんと説明があっているのか?
分からなくなってきますよね。
「坪田塾」では、重要ポイントごとに、このようなアウトプット(生徒が説明できるか聞いてくれる)方式で、確実に身に付いているか?
1単元ごとに確認しながら、進めてくれるそうです。
だから、「つまずきの解消」
「理解不足のまま次の単元に行かない!」
ことで、基礎学力の底上げを行なうことができるようです。
そして、授業形式のように、解き方をすべて先に教えてしまうと、「分かったつもり症候群」になってしまうため、
生徒に考えさせながら、分からないところのヒントや説明を出しながら、教えるという指導方法が取られています。
だから、自分で考える習慣が身に付いていき、
後伸び幅も大きくなる!ーということですね!
「大学入学共通テスト」で、勉強した内容を自分でまとめてアウトプットする力が求められるようになりますので、
坪田塾 のような学習方法は、「学んだ内容を人に説明できる」レベルまで、理解と記憶の定着を深め、入試本番で役立ちます。
だから、低い偏差値でも、難関大学を目指したい!
という人たちの人気が高いわけですね。
また、自学自習が身に付くことは、将来、大学入学後や、就職してからも役立つ能力になります。
偏差値 が低かった原因に、自学自習のやり方が分からず、授業中、先生の講義を聞くだけとか、指示されたことだけやる勉強法しかできなかったお子様でも、
塾以外の時間帯に自習をするようになり、トータル的な、学習量を増やすことができるようになったという口コミも多く見られます。
自習ができないお子様は、一度、経験してみると良い指導法かもしれませんね。
坪田塾 には入塾テストがあるの?
「坪田塾」には、入塾テストが、あるみたいです。
テスト内容は、学力テスト、心理テスト、SPIテストといった3種のテストを行ないます。
しかし、点数によって入塾を断るためのものではなく、生徒本人の理解度や学力を知るためのもの!とされています。
そのため、入塾申込みさえしてしまえば入塾することができるため、毎年、
入塾時、生徒の15%くらいに、偏差値40 !
”学年でビリ!”という生徒が入塾してくるそうです。
そんな学年でビリだった生徒が、入塾後、坪田塾 講師の指導を受け続け、
ビリ争いをしていた生徒の4人に1人は、難関大学へ進学していくほど、学力を伸ばしているそうです。
「坪田塾」卒業生の評判は?ー合格体験記より
《早稲田大学合格(文学部)ー坪田塾 歴4年の生徒さんのコメント》
・受験のための塾というより、人生塾。勉強以外の部分で学んだことが本当に多く、恩師に出会えた大切な場所です。
《慶応義塾大学合格(文学部)ー坪田塾 歴1年の生徒さんのコメント》
・自分は勉強が嫌いで本気で辞めたいと思うことが何度もあったけれど、諦めずにここまでやってこれたのも先生方のおかげだと思います。
周りが受験で苦しんでいる中、自分は笑ってすごしてたらあっというまでいつのまにか終わっていて、坪田塾 では楽しく勉強することを学べたのだなと感じました。
《早稲田大学合格(文学部)ー坪田塾 歴4年の生徒さんのコメント》
・この塾に入るまでは「勉強なんて、やりたい事があるならしなくてもいいだろう。好きでもないし。」という考えを持ち続けて、勉強に対して言い訳をし続けた人生でした。そんな私が今は学びたい事が増えて、もっと学びたいと思っています。これはもちろん受験勉強をしなかったら得られなかった考えです。今、本当につらくて、逃げ出したい人も多いと思います。私も数えきれないほどそう思いました。今、私が言えることは、そこで踏ん張っておいて良かったという事です。諦めなかったことが自信につながるからです。
引用元:「坪田塾 公式サイト」より
「坪田塾」の授業料は?
「坪田塾」の1時間当たりの授業料の目安は、
1,512円~2,308円
となります。(2021年3月現在、最新情報は、入塾説明会などで、ご確認下さい。)
授業料が目安なのは、学年やコース、各教室によって異なるためです。
各教室の募集生徒は、中学生・高校生となりますが、オンライン受講は、高校生のみとなります。
少ない期間で、偏差値 をグッとUPさせるためには、
1日2時間・週3回ペースが推奨とされています。
テキストは、市販のもの(目安:1,000円~2,000円)のものを使うので、入塾後、テキスト代の費用については安心と言えます。
また、夏休みや冬休みのような長期休みに行なわれる特別講習期間にフルで通った場合は1時間当たり890円~という時期からの入塾も、始めてみるのには、おすすめな時期と言えます。
入塾説明会では、坪田塾 の指導メソッドを無料で公開しています。
入塾しなかったとしても、その後の学習に役立つ情報もたくさんあります。
説明会の定員は限られておりますので、ご検討中の方は、「予約待ち」になる前に、お早めに入塾説明会のご予約された方がいいと思います。